top of page

​よくあるご質問

Q1.​痛いですか?

​基本的に全く痛くありません。

カルナの整体は骨をポキポキ鳴らすものではありません。手のひらや指で軽くこするイメージです。
痛んでいるところを検査や施術で触れたり動かしたりした時に痛がることはありますが、施術に痛みはありませんので心配しなくても大丈夫です。
気持ちよくて寝ちゃう子もいます(笑)​​​

Q2.​何回通えばいいですか?

年齢や症状によって異なりますが、基本的には3~10回が目安です。

1回で改善することもありますが、長期間骨格が歪んでいた場合元に戻るまで時間がかかる可能性もあるため、3回以上の施術をおすすめしています。

また、年齢を重ねるごとに定期的なメンテナンスも考慮し、数ヶ月に一度のチェックをお勧めしますが、強制ではありません。

Q3.​手術を勧められたがしたくない。整体で治りますか?

症状によります。まずはご相談ください。

動物病院では西洋医学を中心に考えていることが多いですが、カルナでは東洋医学を基本にしています。それぞれ素晴らしい物があると考えています。

西洋医学では対処用法が得意、東洋医学ではなぜその症状が出たのかなぜ怪我をしたのかその原因を探し、除去することで生物が本来持っている自然治癒力が最大限に働ける環境を整えます。​​

治るか治らないかは施術してみないとわかりませんが、整体は麻酔や投薬などは行いませんので、限りなくリスクが低く施術に痛みもありません。楽になる、改善する可能性は0ではありません。やってみる価値はあると思います

飼い主さんに納得してもらえる説明、施術、私達にやれることは全力でやりますし、サポートもします、相談も受けます。

Q4.手術したのですが施術はできますか?

問題なく施術可能です。
金属が入っている、糸で結んでいる、できものがあるなど必ず事前にお知らせください。

Q5.施術後に注意する事はありますか?

ワクチンなど動物病院の予定がある場合は日程の変更をお勧めします。

お散歩は、ペットがしたそうならしてあげてください。

施術後は回復のためにゆっくり休む子もいます。その場合は静かに見守ってあげてください。

Q6.時間はどれくらいかかりますか?

初めての方はカウンセリングや確認の書類の記入あり50分程度時間をいただいてます。

2回目以降は30分程度です

Q7.噛みついちゃうかも・・・

心配な方はカラーや口輪をお持ちください。

おやつやおもちゃで気を逸らすと施術できる子もいます

​※場合によっては施術できない事もあります。ご了承ください

Q8.施術当日に準備するものはありますか?

施術前はトイレを済ませてからご来店ください。

好きなおやつを持ってきてください。​

Q8.若い子には整体は必要ないですか?

確かに、若いペットは元気で健康に見えるかもしれませんが、実際には成長期からのケアが重要です。

​犬や猫は人間よりもはるかに早いスピードで成長し、年を重ねていきます。​

所説ありますが、小型・中型犬や猫は2歳で人間の約24歳に相当し、その後は1年ごとに人間の4歳分の年齢を重ねます。

大型犬は2歳で人間の約19歳に相当し、その後は1年ごとに人間の7歳分の年齢を重ねます。 ​

このように、ペットは人間よりも速いペースで年を取り、身体にも変化が現れやすくなります。​そのため、若いうちから整体を取り入れることで、以下のようなメリットがあります。​

●身体のバランスを整え、成長期に正しい姿勢や動きを身につけることで、将来的なトラブルを予防できます。

●筋肉や関節の柔軟性を保ち、若いうちからのケアで、関節の可動域を広げ、運動能力を高めます。

●整体によるリラクゼーション効果で、精神的な安定にもつながります。​

いつまでも元気で健康な生活を送るためには、若いうちからの定期的なケアが大切です。​ペット整体カルナでは、年齢や体調に合わせた施術を提供しておりますので、ぜひ一度ご相談ください。​

Copyright © ペットの整体 カルナ

bottom of page